マイスタ加古川は、個人、法人、グループ、様々な利用があります。
ご職業別にどのような利用されているかまとめます。
企業・商店、医療関係
さまざまな業種、業態の個人経営から資本金100億円以上の法人様までご利用、または、ご依頼を承っております。
webシステムの構築からSNS活用の講習。チラシ作成まで。
多種多様なご要望にお応えしております。
- IT部門(webサービス開発、SNS投稿、セキュリティ対策、ITコンサルティング)
- モノづくり部門(試作品開発、オリジナル商品制作、販売促進グッズ、営業ツール依頼)
- コト起こし部門
- デジタル加工機紹介
- レンタルアイテム
個人・一般
職業や年齢が異なる人たちが利用されます。
曜日や時間帯が異なると、この施設にいる人の様子がゴロッと異なりますので、毎回、新しい発見と出会いがある。
一個人として、テレワーク(リモートワーク)の資料作りやデータ作成を行ったり、家では落ち着かないので作業に集中したいとか、資格の勉強に自習室のような使い方をされる人もいます。
パソコンの専門書を参考にしたいという方から、
高速ネット環境を使いたいとか、パソコン作業でわからないことがあるので教えて欲しい。と、パソコンの駆け込み寺という一面も。
自分が主催のイベント開催
自分の勉強してきたことをセミナーや講座を開催して、受講料やレッスン料をいただいて稼ぐこともOKです。
カラフル畳を敷いた憩いの空間は、キッズスペースとしての利用もありますが、折りたたみマットを置いて、カイロプラクティックの施術室に早変わり。出張サロンの利用もあります。
子育て世代
子育てサークルの打ち合わせや活動の場所として利用も可能です。
キッズスペースでお子さんたちが、レゴなどのおもちゃで遊び、ママたちは飲食持ち込み自由なので、持ち寄ったお弁当を並べて「ランチ会」「女子会」として賑やかに楽しい時間を過ごすっていうのもありましたよ。
ハンドメイド作家
学生
年齢ごとの利用例
小学生
- そろばん教室
年中さん〜小学6年生まで
そろばん教室(佐々田珠算教室 マイスタ加古川) - テラCoワ
中学に入ると、部活動が忙しく、
学校の勉強が全てレベルアップしてきます。
まだ、時間的、精神的な余裕のある小学5〜6年生のうちに、
中学の英文法を勉強しよう!という学習塾。
テラCoワ
高校生、専門学生、中学生
曜日や時間帯が異なると、様々な職業の大人が仕事や趣味で集まってくる。
将来の夢や不安を、やってみたい仕事や気になる職業の人と出会えるかも。
高速ネット回線を最大64台接続できるWi-Fiと電源を完備。
大人もいるので、子どもだけで勉強していないんじゃないかと思われる親御さんも安心。
ご利用料金について
pvc_views| 359