ブログ講習会

報告会

S様が経営されているサロンを、
使用されていない時間帯を借りたいという人がいるので、
相談に応じて欲しいと、数回、電話やzoomで、

  • レンタルスペース(レンタルサロン)の運営上のノウハウ
  • トラブル事例
  • レンタル利用料金設定(相場)

などをアドバイス。

 

今回は、
レンタル初日の感想、実体のご報告に訪問されます。

 

<追記>

想定していた料金プランの再検討。
→同一地域のシェアサロンの設備、料金帯を再調査。破格だと判明したので、料金はほぼ現状で。
週○曜日など、月4回利用する場合のサービス(割引などの特典)は協議の範囲。

借主さんが手元に残る金額が少ないと感じられる場合、
借主にも、努力を促す。

レンタル時間単位で、1人だけの施術だと割高感があるが、
例えば、

  • 1回のレンタルにつき、2人分のご予約を確保
  • 30分のフェーシャルコースなど短い時間のコースで利用者数を増やす
  • 料金プランの工夫

などで、複数のご予約を取ってた状態で、レンタルサロンに臨んでもらう。

無料施術体験で売上がなかったとしても、
設備やベッド諸々の設備が整っている、運営されているサロン1店舗丸ごとのレンタルなので、
雑居ビル、マンションの1室にベッドを置いたシェアサロンとは、
一線を引いて安売りすべきではない。

まとめ

あまり詳細を公開すべきではないので、
サロンだけでなく、一般的に、レンタルスペースの共通の課題、問題点の表現にとどめております。

 

マイスタ加古川でも、
3時間単位でのレンタル教室レンタルサロンのご利用があります。
駐車場6台あり、先生と数名のお客様がご利用できます。

「セミナー・講習」のレンタル利用料金を、
予約時に「団体/ビジネス利用」1,500円<1テーブルのみ&講習費3,000円未満は「個人利用」500円>(イベントカレンダーの登録を含む)と、売上20%としています。

1人の講習費(レッスン料)/施術費が3,000円の場合

  • リザーブ料金1,500円
  • 売上<講習費(レッスン料)/施術費>の20%=3,000円 x 20%=600円

合計2,100円
となり、収入 3,000円 – レンタル料金 2,100円 = 900円残りますが、

2人の場合は当たり前の計算になりますが、

  • リザーブ料金1,500円
  • 売上3,000円 x 2人 x 20%=1,200円

合計2,700円
となり、収入 6,000円 – レンタル料金 2,700円 = 3,300円半分以上残ります。

テキスト代、持ち帰り用キット、アロマクリームなどの物販売上アップに繋がります。

同時に2人、または、時間を2つに分けて2部制にするなど、
講師、施術者の工夫、努力をお願いしております。

 

pvc_views| 170